コーヒーでも飲みたいなぁと思って探していたら、
あったので入ってみました。
看板が分かり難くて、よく見つけたなぁと自分で感心。
ファミレスは嫌だったので、何か無いかと思っていたら
思いがけず本格的な喫茶店に出くわして
ちょーラッキー

なんだか素敵なお店でしたよ。
コーヒーも、1杯500-700円程度。
紅茶は、40種類くらいありました。
種類豊富でびっくり。
コーヒー店というより、喫茶店ですねぇ。
このほかにも茨城県内にグループ店が何個があるようです。
紅茶しか飲みませんでしたが、もちろん美味しかったです

禁煙と喫煙に分かれてました。
あまりワイワイがやがやの雰囲気が無くって、居心地が良かったです。
PR
最近行ってないけど、数ヶ月前に連続2回くらい行きました。
いわゆる居酒屋だけど、美味しいよー。
予算も夜で4000円ー6000円位。
とくにちぢみが激ウマ!
あまりに美味しくて、追加頼んだよ。
五湯道PCP丸の内店 [ 韓国、朝鮮料理 ] - Yahoo!グルメ
|
|

最近、数種類のお店のフィナンシュを食べる機会に恵まれました。
贈答品とかで貰ったり、買ったりして同時に何種類か手元にあった。
図らずして食べ比べることに
①Henri Charpentier(
アンリ・シャルパンティエ)
パンパカパーン!栄えある一位です。
おめでとう(笑
しっとり感があってとても美味しい。甘さも程よく、1個食べて満足。
普通フィナンシュって3個くらい食べないと満足できないので

まぁ、美味しいから結局一気に3個くらいたべたんだけど。
②神戸北野ホテルのスイーツ。
igrekplus(
イグレックプリュス+)
新丸ビル地下1階にある。 アンリに比べるとしとっり感は劣るかな?
味も、アンリより素朴な感じがしました。でも私ランキングで栄えある2位授けます
③ファミマのフィナンシュ
栄えある3位です(笑) 実は1個200円位?で、上記のお店の値段とあんまり単価変わらない
んですね。仕事の合間に食べると美味しさ倍増なんです。
④WITTAMER(ヴィタメール)
昨日、大丸の商品券があまってたんで買ったんですよ。
そしたらねぇ、ちょっと期待外れだった。
まずいわけではないですよ、もちろん。でも、甘さがなくてちょっと味気なかったの。
ザッハトルテも食べたんだけど、こちらもボソボソ感があり、私にとってはイマイチだったなぁ。
以前、ケーキを買った時は美味しかったので今回試してみたんだけど

12月24日の休日夕方にやっぱりケーキが食べたくなって
行ってみました、サンタムール。
でもでもでもありえない程混んでたんです。
車が道に溢れ、駐車場にすら入れない状態。
守谷なのに・・・・
そこで急遽、同じく守谷市内にある別のケーキ屋さんへGO!
以前、広告が載っていて一度食べたことがある「菓子工房あおい」。
美味しかったですよ!
もちろんこちらも混んでましたけど、駐車場へは入れました。
サンタムールの様な派手さは無いけど、
美味しいです。
値段はやや安めな気がします。
ショートケーキで350円位?
クリスマスなので、普通のショートは無かったけど。
HPです。
http://www.patisserie-aoi.com/
菓子工房あおい [ スイーツ、甘味 ] - Yahoo!グルメ
|
|
今月の週末、お昼に入りました。伊勢丹パーキング前の十字路の逆サイドの角、 2階にあります。 14時頃だったからか、とても空いていました。店内は35席位か、そこまで広くありません。お客は3組程でした。 ランチメニューがあって、安いものは春雨炒め定職750円位~、石焼ビビンバ¥900、石焼ビビンバの上にカルビ付きでも1,000円程度。とってもお手軽です!味もGood. 前に韓国人の知り合いに作って貰った料理そのままでした。まさに家庭料理です。夜の部も、価格は抑えられているようなので今度来て見たい。 "家庭料理"っぽいので、豪華さは無いですが新宿の一角でほのぼのできる空間だと思いますよ。
トマト味噌汁っていうのは夏になるとよく見かけるものになっているの!?
知りませんでした。
Exiciteコネタ:
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091187061522.html
思わずおっと思って見てしまったのですが、私もこの前
トマトラーメンというものを見たからです!
そう、、、「見た」だけで食べてません・・・
食べる勇気なかったよーー。
だって写真見たら、まっかっかなんだもん(笑)
美味しいのかもしれない、それは分かってる。
けど、元々トマト味に興味が無い ^^;
おいおい試してみたいと思いますが、もしかしてあのお店のも夏季限定ったのかな?
ちなみにトマトラーメンがあったのは、超ローカルな場所ですが一応ご紹介。
天然温泉きぬの湯:
http://www.kinunoyu.com/
日帰り温泉の食事処にありました。
ちなみにここの温泉、結構お勧めですよー。
宿泊施設もあるみたいなので、ちょっとした小旅行にも♪
とてもとても美味しいです!!
これは胸をはって皆様にお勧めします。
是非、一度食べてみてください♪
東京出身のパティシエが渡仏し修行。
帰国後は神戸や横浜(だったかな)のお店でシェフパティシエを努め、
'94にはテレビチャンピオンで2位に。
その後、'99に守谷でお店を開店。
と言うような話が書かれた紙がケーキの箱に入っておりました。
ケーキは1個350円前後で、そんなに高くないです。
大きさはやや小さめですね。
だけど、どのケーキも味が濃厚なので大満足できると思います。
天使のタマゴという焼き菓子も2個で160円。こちらもお試しあれ。
サンタムール [ スイーツ、甘味 ] - Yahoo!グルメ
|
|
エキサイト コネタニュース:
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091157039638.html
ぺヤングソースやきそばって、関西では発売していないんですか?!
うそぉーん。
小さい頃からの定番じゃないですか。
てっきり全国区だと思ってました。
こういうのって結構あるけど、まさかぺヤングまでも関東勢力とは。