改装したての上野松坂屋1階にあるカフェです。
先月末、土曜日弊店間際に行ってまいりました。空いてました。
お店は新しいですが、下町にあるデパートの雰囲気をどことなく残している感じが不思議(笑)
新しいのに懐かしい、絶妙な風合いですよ!!
ケーキは噂のとおり、とってもBig!
フルーツミリフィーユが有名らしいのですが、こちらも噂に違わずフルーツたっぷり&クリーミークリームとで
ボリューム有り。
お値段は1個 700円前後です。
友達に聞いてふらっと寄ったんだけど、大満足でした。
ちなみに上野松坂屋の改装は1階以上に施された模様。
しかしながら外装が全く変化していないので、傍目にはほとんどわからない・・・・
どうせやるなら、もっと一新すべきだと思うんだけど。
特に、店名が書かれた看板はお店の顔なのにそれも数十年前から変わらないものを
使っているよう・・・・
これでいいのか!?いまいちパッとしないように見えるけど、
ある意味ポリシーなら良いんだけど。。
PR
美味しいのだ。
国内線・国際線のどちらでも飲めます。
特に国際線に長時間乗る時には、乾燥にやられた喉に潤いをもたらしてくれますよ
飛行機の中のジュースと言えば、炭酸系・林檎・オレンジとかだったけど、
いい物考えてくれましたJaluxさん。
親元のJALも顧客視点に返って、経営頑張って欲しいね。
National Airとしてふんぞり返ってると、気づいた時には地に底ついちゃうZo。
ともかく、このゆずジュースは飛行機に乗らなくてもJaluxの通販でも買えます!
是非お試しあれ。
ほっとレモンとかが好きな人は気に入ってもらえると思います。
~追記~
先日夏休みで成田へ行った時、JR成田駅ホームの自動販売機でも
ペットボトルのゆずジュースが売ってました!!!
どうやらJRの自動販売機で売ってるみたい。
実はコンビニとかでも売ってるのかな!?
2007.08.23
会社帰りに新丸ビル寄ってみた。
花金の夜はすごい人。
丸の内ってこんなに人がいたんだーって感じ。
あわてて丸ビルのほうへ移動。
丸ビルのほうも一時期は落ち着いてたけど、新丸ビルの相乗効果で
また賑わってた。
少し時間を置いて新丸ビル再チャレンジ!ってことで、21時頃に再訪した。
人ごみも多少は解消されてたので待ち時間5分位で、タイ料理食べてきましたー。
(21時でも待ち時間があるのが嫌ですが^^;)
ちょっと高級感のあるタイ料理で、味も屋台で食べるのとは違う上品なお味。
生春巻きとかしっかり巻かれてて、ぜんぜん崩れないのはさすが。
私の感想なんてそんなもんです(笑)
接客の応対は良い◎
日本人以外の従業員のが多いけど、スマートにお給仕してくれます。
みんなタイ人かと思いきや、ネパール人もいました。
予算は2人で1万円~1.5万円位。
そのほか、7階か6階?のレストラン街はオープンスペースとレストランの境目が
良く分からず困りました。お店を壁で囲まない、新しいコンセプト!!ってやつなのかも
知れないけど、初めてにはちとわかりにくいやね。
空いてればいいんだけど、とにかく今は混んでるのでオープンスペースも何もあったもんじゃない。
1年半後位にまた訪れるかな。
東京は北千住のもんじゃ焼きのお店です。
軽く飲んできました。
もんじゃは言わずもがな、美味しいよ。
若い店長さんの素晴しいヘラ裁きも見れます。
注文取ってくれるおじちゃん(おじいちゃん?)の、コミカルな動きがとても可愛いかった・・・。
満腹食べて飲んでも予算は¥3,000程度
安いね!!!!!!
今度、自称でぶやメンバーの友達をもんじゃに連れて行くこと決定です☆☆
北千住西口から商店街を行って、右側の宿場街通りをちょっと歩いたら
着きます。
♪お店詳細♪
■住所:足立区千住3-68 ■TEL:03-3870-6074 ■営業時間:17:00~23:30(日祝12:00~16:00、17:00~23:30 ※6~10月の日祝は17:00~23:30)
■休み:なし |
 |

土曜日などの繁盛日は基本2時間半くらいまでだそうです。
|
ここも、まぁ、美味しかった。
敢えてどっちかと言われると霧島@両国のほうが良いかもだけど^^;
ここは変わり味のちゃんこを出してくれたよ。
カレー味とかあった気がする・・・数ヶ月前に行ったので忘れちゃったわ。
ってか、カレー味ちゃんこって何・・・
広尾って場所柄、2次会は雰囲気の良いBar、もしくはカフェでお茶して
帰っても良いね。
ちゃんこ玉海力 [ 鍋、おでん ] - Yahoo!グルメ
|
|
うまい!うまいぜ!ちゃんこ鍋。
霧島親方のお店です。
3回行きましたが、1回だけ親方が挨拶に周ってきました。
ちゃんこって結構お腹一杯になるから、飲み食いしたーって思っても
意外に安かったりする。
変な居酒屋で飲むよりも、数倍美味しいし良い!!!
次はいつ行こうか。
霧島 亀戸店 (ちゃんこ鍋 / 亀戸)
★★★★☆ 3.5
6月末にも再訪しました。
コースは頼まずに個別注文にしたら、一人3,000円程度で満腹!
コース頼んでもどうせ食べきれないので、こっちのがぜんぜん良い。
かわりに雑炊の焦げ付き部分までしーーっかり食べつくしました。
もったいない活動してますので♪
ちゃんこ 霧島 [ 鍋、おでん ] - Yahoo!グルメ
|
|
茨城県大洗町にある洒落た海鮮和食料理屋です。
大洗タワー?から大洗アウトレットを挟んで反対側にあります。
概観が素敵

その概観に惹かれ思わず入った。
内装はレストランと居酒屋お融合体のよう。
テーブル配置が良い様な悪い様な・・・
カウンターとお座敷は一線区切られてるから良いと思う。
店員さんも身奇麗にしてますけど、なんか素朴な臭いがするんです

新しいだけあってお庭の雰囲気とかは良いよ
値段も丼物頼んだので、丼物&一杯飲んで2000円位と手頃価格。
どっと丸丼は普通の海鮮丼のようだったけど、私が頼んだ海老天丼はすごかった!
何がすごいって、大海老の肉厚っぷり!!!
あんな肉厚の大海老見たことないぜっっって位身が引き締まってて、
ぷりっぷりのぷりぷりで美味しかったんです。
他の料理も美味しかったよ、絶品ってほどでは無いけど。
とにかく、海老天丼の海老だけが飛びぬけて異彩を放ってた。。。
もう一度行って確かめようかな。
どなたか機会があったら海老天丼試してレポートください(笑)
客層は遠方から6割、地元4割位(車のナンバーから判断しただけ

)
2006年秋頃?できたばかりなので建物が新しくて良い。
トイレはまだ新築の臭いがした(笑)
夜は21:30まで!! 時間にはお気をつけ下さい。
飲み屋なので夜中までと思ってたら・・・
ほんとに21:30までなのかな、、、書いてあったけど疑っちゃう。
田舎の夜は早いのね。
夜はのんびりお家で過ごして早くねましょう
「えんやどっと丸」住所:〒311-1305 茨城県茨城郡大洗町港中央9-4
TEL:029-267-2278

<大洗の海岸>
この日は肌寒かったので泳いでる人はいなかった。
カップルや家族連れ、犬の散歩の人が思い思いに砂浜で遊んでた。
ほのぼのしててとっても癒されましたで
えんやどっと丸 [ 洋食 ] - Yahoo!グルメ
|
|
ソル・アミーゴ@上野にあるMexico料理。
月曜はなんとタコスが2個で¥100!!激安。
そして美味しいYO!
http://r.gnavi.co.jp/g570700/
お店の雰囲気は、いたって普通。
けど、味はOKなので気楽に入って、ちょっと一杯てな感じでどうぞ。
4月に行ったBar in Ropponngi.
ソファーでくつろげるBarでしたが、私が入ったのはカップル用2人席。
思ったよりソファーが堅かった・・・・
ふっかふっかを想像してただけに、ざ、残念。
2次会として使うのが良いね。
Barなので食事のメニューは多くありません。味は中々美味しいですが。
期待大!で行った為に、雰囲気は悪くなかったけど感想も普通プラスアルファな所です。
値段も六本木にしては高くないので(2人で軽く食べて6~7千円)、
それ相応でしょかね。
7階?のテラス席からは忍ばず池が見渡せます。
新宿の夜景のようにThe都会と言うのとはまた違って、
下町の雰囲気満々で、心が和みます。
火曜日と木曜日にはプロ手品師によるミニショーもあってGOOD
9時以降位(?)からは各席を周って、目の前で手品を披露してくれます。
テラス席に近い場所以外の所でもやってるのかは不明。
ちょっとのんびり平日夜を楽しみたい時は、上野で夏の夜を
過ごすのも乙なものかと思います。