忍者ブログ

奥の細道

月日は百代の過客にて。

May 25,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 23:28

September 26,2010

●

猛暑猛暑と言いながら、あっという間に秋の気配。
ですねぇ。
でも今年はほんとに暑かったな。さすがの私も暑かった。
熱さには強いはずなんだけど、今年は暑くて死にそうになってる人の気持ちが良く分かったわ。
PR

未選択

↑   by 芭蕉 at 21:46 | comments(0) | trackbacks()

March 17,2010

● ポチたま

捨てられた犬や猫を一時預かりボランティアをしながら、
新しい飼い主さんを探す活動をしている方々です。
ある日の新聞でたまたま記事をみかけ、
以来サイトを見させてもらってます。

今は仕事が忙しく、資金援助しかできませんが、
いつか私も活動に少しでも関われたらと思っています。
将来の抱負を語ってみた。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~inu-neko/index.htm

未選択

↑   by 芭蕉 at 00:21 | comments(0) | trackbacks()

October 03,2009

● のっち

人が良さそうな雰囲気はするんだけど、確かに気の聞いたコメントは
苦手だよね。
お笑い芸人じゃなくって、別の売り出し方すればもう少し
売れるかもしれない?
ちょっと可愛そうになっちゃった。
今日の王様のブランチでの紳助のコメント・・・・

未選択

↑   by 芭蕉 at 16:13 | comments(0) | trackbacks()

June 26,2009

● ドラゴンゲート 虐待集団

今日はやや精神が荒ぶってます。
むかーっっと怒りが。

表記のプロレス団体(私は今回の事件が起こるまで
名前を知りませんでしたが。。)所属のレスラーRYOMA
という方が猿の首(首根っこ側?)を片手で掴んで
持ち上げている写真をブログにアップしたようです。
実際にその証拠写真を言われるもの見ましたが、
虐待か否かについて写真判断では賛否両論あるようですが、
私にはどうみても虐待にしか・・・・見えません。
だって、猿は頭が反り返っててすごく苦しそうに叫んでいる状態に
見えます。。。。。。

私、虐待という言葉を聞く・見るだけで
吐き気がします。
たまたま開いたYAHOOニュースで見てしまったばかりに、
今夜は寝つきが悪くなりそうです。。

どうか、無事に猿が保護されますように(ちなみに現在行方不明らしいです。実際に過去からの虐待傷跡等があるみたいなので、もしかしたら。。。。証拠隠滅で殺されたかもしれないですね)。
あーー、ますます寝れない。。。。
せめて天国で幸せに。。。。

未選択

↑   by 芭蕉 at 01:08 | comments(0) | trackbacks()

June 13,2009

● 待つ

とりあえず彼の答えを待つことにしました。
ひたすら待つってつらいね。
せっかちな私にはとても辛い。せっかちじゃなくても辛いか・・・
一体どれ位待てばいいのだろう。
はぁ。
思わずため息。
でもこれ以上はため息しないよ。
前向きに待たなくちゃ。
きっと明日は日が昇る!

と思いながら。

辛いよ。

でも彼もきっと私以上に辛いはず。

いつもと変わらない私で接しよう。

できるかな?やらなきゃ。

でもいつまで待てばいいのだろう。

どうどう巡りな議論だなぁ。

本当に明日からどうしたら良いのか。

途方に暮れるよ。
大人になっても途方に暮れることって一杯あるんだね。
大人はすべて解決できるものだと思ってた。
この先もずーっとずーーっと解決できない難問にぶつかって生きていくんだろうな。

未選択

↑   by 芭蕉 at 01:14 | comments(0) | trackbacks()

June 11,2009

● AI

愛し合うって何だろう。
最近、婚約していた人に振られました。

これってショッキングな告白だよね。
でもまだ本当の現実にはなっていないんだ。

もう一度考えさせて欲しいって言われました。
どういう意味か? 前向きか? 後ろ向きか?
彼は本当に悩んでいるようで、おいうちをかけるようで
真意を問いただせなかった。
少し時間をおいてみようと。

嫌と言えない彼に甘えて、自分の意見ばかりを通してきた罰だね。
強引に進めすぎたかもしれない。
心の片隅では分かっていたのに目を向けなかった。
背けてしまった。

でも、この強引さも私だから。
そこを抑えたら私自身が壊れてしまう気がした。
だから押し通したけど、それが彼には日に日に重みをましてたんだろう。
ごめんね。
私に出会わなければよかった?
なんだか涙がでちゃうなぁ。
本当に好きだった。
それでも上手くいかないことはあるんだね。
この上ないほど相性が悪くて、でもこの上ないほど相性が良いと思ってた。
思い込んでたのかな。
時間が戻せたらって、冗談じゃなく思うことがあるんだ。
後ろなんて振り返ったことなかったから、自分がこんなことを思うなんて考えてもみなかった。

意外に私はこの先一人でも丈夫に生きて行けるんかな。
脆いようで案外図太いかも。

それでもどこか知らない国で、しばらく働こうか。
日本にいることは耐えられない。
楽しい思い出が詰まりすぎてるから。
もう二度とここに戻ってこなくてもいいかもしれない。
生涯を共にすると信じていた人が離れてしまった。
この国にいる意味がなくなった。

自分がこんなに情熱的だったというのも初めて知った。
発見。
でも本当に思い出が輝きすぎて、東京にいるだけで毎日涙が止まらなくなりそう。

未選択

↑   by 芭蕉 at 23:34 | comments(0) | trackbacks()

May 17,2009

● 動物

10年後までに殺処分になっている年間約40万頭(犬約16万頭、猫は約24万頭)を5%2万頭だけでも減らしたい。
たった5%? されど5%です。
殺処分件数は、悲しいことに右肩上がりで増加していることを考えると
2万頭は焼け石に水かもしれません。
それでも、少しでも命が救われるのなら小さな努力を重ねていきたい。

先日、歌舞伎町周辺での飲みの帰り深夜営業のペットショップを見ました。
店頭には生後2ヶ月~3ヶ月の可愛らしい子犬・子猫。
みんな口々に「かわいー」「ほしー」と言いますが、
その子を生涯に渡って面倒を見続けることはできますか?
小型犬なら長い時は20年近く生きます。
いま25歳のあなたが、45歳になったときその子と一緒にいる自信がありますか?想像できますか?
もちろん犬だって猫だって年を取れば老化し、体力は衰えて介護が必要になるかもしれません。
あなたが40歳前後で仕事に脂が乗ってきた時、老犬の介護にきちんと付き添えることができますか?
それは大変なことですよ。
安易に、「いま」だけを見ないで下さい。
本当に覚悟を決めてから、もう一度お店のドアを開けて欲しいです。

私の声は小さくて、とても皆様の耳に入らないかもしれない。
それでも私は声を上げ続けていきます。
楽しい思い出をいっぱいくれた私の愛犬の仲間が1匹でも多く幸せにすごせるように。

なんだかいつも下らない事しか書いてないけど、たまには自分を鼓舞させるためにも真剣に書いて見ました。
たった一人でもこのページを読んでくれたら、そう願って。

未選択

↑   by 芭蕉 at 00:16 | comments(0) | trackbacks()

April 26,2009

● ソ●トバンク

私ごときが批判するのもおこがましいですが
ですが、ですが、
ソ●トバンクのカスタマーサービス対応悪すぎます。
諸事情あって使っていますが、
本当に会社変えたい。
頼んだものがお店になかったので
後日郵送の手続きをして早や1ヶ月経過。
お店の人は1週間以内でお届けしますと
言っていたのに・・・

それまでも、この手続きをするのに何度も対応を
たらいまわしにされた挙句、この結果。
あきれて文句も言えませーーん。
このサービス、どの携帯会社もよくやっている
簡単なサービスなんですけどね。
思わず愚痴書いちゃいました。

もう電話かけても対応悪いから嫌なんですよね。
はぁ。
でもこのままじゃ電話使えないからなぁ。
ほんと電話会社変える様に働きかけた方がはやそう。

未選択

↑   by 芭蕉 at 00:24 | comments(0) | trackbacks()

April 16,2009

● 新千歳空港

仕事では関西、九州へ行くことが多いです。
でも今回は初めて出張で札幌へ!

とにかくお菓子が美味しい。
ロイズ、六花亭、白い恋人から花畑牧場の生キャラメルからとにかく
美味しい
空港内で、数時間は時間が潰せそう
見てるだけで、お腹がぐーぐーなりそうでした。
もちろんお土産いーっぱい買い込んで帰路へ。
幸せ一杯の出張でした。
もちろん仕事も卒なく終り(ったつもり)。

未選択

↑   by 芭蕉 at 00:49 | comments(1) | trackbacks()

November 12,2008

● 最近、彼氏が。

男友達同士で飲んだり、遊んだりするのに多忙です。
気の会う仲間が近くに異動してきたようで、
ほんっとしょっちゅう飲んでます。

おかげでこっちはほったらかし。
寂しいよぉ。

彼女につきっきりっていうのも私も好きじゃないので、
いいんですけどそれにしても寂しい。
けど、こればかりはね。

未選択

↑   by 芭蕉 at 23:26 | comments(0) | trackbacks()

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

最新コメント

[07/13 フジ、本田朋子]
[04/23 Linda]
[11/02 なつ]
[04/28 さち]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
芭蕉
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
日々の出来事の備忘録として書きます。
不定期更新。
仕事の関係で守谷周辺によく出没します。
気づけば週末も守谷近郊に出向くことが多くなってる今日この頃。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者ポイント広告

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim