忍者ブログ

奥の細道

月日は百代の過客にて。

May 25,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 21:31

June 28,2008

● 五湯道PCP丸の内店

最近行ってないけど、数ヶ月前に連続2回くらい行きました。
いわゆる居酒屋だけど、美味しいよー。
予算も夜で4000円ー6000円位。
とくにちぢみが激ウマ!
あまりに美味しくて、追加頼んだよ。

五湯道PCP丸の内店 [ 韓国、朝鮮料理 ] - Yahoo!グルメ

PR

↑   by 芭蕉 at 18:12 | comments(0) | trackbacks()

June 28,2008

● フィナンシュ道

最近、数種類のお店のフィナンシュを食べる機会に恵まれました。
贈答品とかで貰ったり、買ったりして同時に何種類か手元にあった。
図らずして食べ比べることに

①Henri Charpentier(アンリ・シャルパンティエ)
パンパカパーン!栄えある一位です。
おめでとう(笑
しっとり感があってとても美味しい。甘さも程よく、1個食べて満足。
普通フィナンシュって3個くらい食べないと満足できないので
まぁ、美味しいから結局一気に3個くらいたべたんだけど。

②神戸北野ホテルのスイーツ。
 igrekplus(イグレックプリュス+)
 
新丸ビル地下1階にある。 アンリに比べるとしとっり感は劣るかな?
 味も、アンリより素朴な感じがしました。でも私ランキングで栄えある2位授けます

③ファミマのフィナンシュ
 栄えある3位です(笑) 実は1個200円位?で、上記のお店の値段とあんまり単価変わらない
 んですね。仕事の合間に食べると美味しさ倍増なんです。

 ④WITTAMER(ヴィタメール)
  昨日、大丸の商品券があまってたんで買ったんですよ。
  そしたらねぇ、ちょっと期待外れだった。
  まずいわけではないですよ、もちろん。でも、甘さがなくてちょっと味気なかったの。
  ザッハトルテも食べたんだけど、こちらもボソボソ感があり、私にとってはイマイチだったなぁ。
  以前、ケーキを買った時は美味しかったので今回試してみたんだけど

↑   by 芭蕉 at 17:30 | comments(0) | trackbacks()

June 28,2008

● 暗闇坂 宮下 ~丸ビル店~

前回はお昼に行きましたが、美味しいものを少しずつだしてくれるスタイルが
良かったので今回は夜、再訪しました。

相変わらず一品一品少量で美味しい。
小食な私にはとってもちょうどいいんです
使ってる食器と料理もマッチしてて
一緒に行った女性陣には好評でしたが、
男性にはちょっと物足りなかったかも。
夜のコースは8500円と12000円?の2コースだけだけど、
私は8500円で満足。
でも男の人だったら12000円のほうが良いのかもね。

36階だからそれなりに夜景は綺麗!!
だけど、前面ガラス張りって訳じゃないから、柱の影になるとちょっと
夜景が見にくい面も。
しかも新丸ビル側だからね。
皇居の後ろに夕焼けが沈んでいく様は綺麗でしたよ。
丸ビルで夜景を堪能したいなら、同じフロアのモナリザか、角にあるバーが良いかもね。

夜景に話がそれちゃったけど、何はともあれ美味しくて雰囲気良いからOKです。
お客も落ち着いた人ばかりだし、当たり前だけど馬鹿騒ぎしながら飲む人居ないし

またそのうち行こう~

↑   by 芭蕉 at 15:09 | comments(0) | trackbacks()

June 19,2008

● Indiana Jones

先行上映見ました。
インディー・ジョーンズ。
楽しかった!!
何が楽しかったのか?ストーリーは、特筆無しだけど、
話のテンポが良い。
古代の秘宝に夢を掛けて、悪の手から夢を守れ!っていう設定にそって
小気味良く話が進むから楽しい。
これは映画館がお勧めだよ。

映画

↑   by 芭蕉 at 23:57 | comments(0) | trackbacks()

June 19,2008

● ガソリン

ほんっとーーーに高くなりましたね。。。
ランプついてから満タン入れると1万円出してもお釣がっっっ
数百円だったり。。。。

うーーーーん。

興味

↑   by 芭蕉 at 23:52 | comments(0) | trackbacks()

June 05,2008

● 気づけば。

細々とブログを書き始めて早1年。
早かったような遅かったような。
日々の戯言を気が向いた時に書き記していくという趣旨通り、
ものすごい気ままに書いてきた。
その点、私のようなぐうたら者には負担にならずちょうど良かったな。
1年前の記事を見ると、思い出せない位昔に感じる~。
時が経つのは早いね。

守谷駅に東横インが出来てた。
すげぇーーー。
びっくりです。
一体どの需要を見込んでるのでしょうか。
謎です。

未選択

↑   by 芭蕉 at 20:54 | comments(0) | trackbacks()

May 17,2008

● 守谷駅の撮影

今日、用事があって守谷へ行きました。
常総線の守谷駅にやたらと人がいる。
何かあるのかなぁと思っていたら、警備員も数人いた。

一瞬事件かと思いました^^;
最近物騒だからさぁ、人がざわついてるとすぐ事件か!?と思っちゃう。
悲しいぃ。

ま、今回は事件ではなく映画?ドラマ?の撮影でした。
誰が来てたのかはわかりません。
でも「守谷駅」って案内板が「日向丘駅」になってました。
一瞬、場所間違えたかと思って訳判らなくなりましたー。

興味

↑   by 芭蕉 at 00:39 | comments(0) | trackbacks()

March 04,2008

● 独り言

世の中、文句ばっかり言って結局のところ何も先へ進まないって人多いね。
人がミスしたら、それを攻め立てるばかり。
どうしたらミスをしないようになるか、そうなってしまった根本的な原因は何かを
全く考えない。
ただ、表面で起こった現象をヤンやヤンやと騒ぎ立て文句を言うのみ、人を責めるのみ。

じゃあ、自分でやれば?って思うよー。
自分で全部やればいいじゃない。

人を責めてもしょうがないよ。
それよりは一緒に考えてお互いに良い道が生み出せるような努力をしなきゃ。

自分のことだけじゃなく、全体を見れるようにならないと。

自分にも言い聞かせながら。

興味

↑   by 芭蕉 at 23:30 | comments(0) | trackbacks()

March 04,2008

● 佐野アウトレット

最近忙しくて、家に帰ってPC開かずに寝る日々。
年が明けてから、ようやく一息ついたーと思ったらもう3月!?
早い・・・・・
冬のボーナス出たと思ったらもう夏が来ちゃうのでは?
それはちょっと言い過ぎか(笑

先週末は1年ぶり位に佐野アウトレット行って来ました。
日曜日13時頃着いたんだけど、相変わらず賑わってますね。
でも、程よく混んでる感じ。
人が多くてゴミゴミしてるって言うのではない。
16時には切り上げたんだけど、帰る頃のほうが人が増えていたよ。

さすがにアウトレットでも冬物セールはほぼ終わってしまってる
デパートは1月で冬物なくなるけど、アウトレットはまだあるかなーと思ってたんだけど。
冬物4割、春物6割だったな。

鞄と靴を買いました!
パスポート割引なども受け、定価なら4万の所、2万也。
2万で売れるなら初めから2万にしてよーって思うけど、そうもいかないんだよね
価値に納得できればいいんです。

ところでパスポート会員新規受付終了ですか?
そのうち、新しい会員システムになるのかもね。

立ち寄りスポット

↑   by 芭蕉 at 23:14 | comments(0) | trackbacks()

January 01,2008

● 菓子工房あおい

12月24日の休日夕方にやっぱりケーキが食べたくなって
行ってみました、サンタムール。

でもでもでもありえない程混んでたんです。
車が道に溢れ、駐車場にすら入れない状態。
守谷なのに・・・・

そこで急遽、同じく守谷市内にある別のケーキ屋さんへGO!
以前、広告が載っていて一度食べたことがある「菓子工房あおい」。
美味しかったですよ!
もちろんこちらも混んでましたけど、駐車場へは入れました。
サンタムールの様な派手さは無いけど、
美味しいです。
値段はやや安めな気がします。
ショートケーキで350円位?
クリスマスなので、普通のショートは無かったけど。

HPです。
http://www.patisserie-aoi.com/
菓子工房あおい [ スイーツ、甘味 ] - Yahoo!グルメ

↑   by 芭蕉 at 18:32 | comments(0) | trackbacks()

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

最新コメント

[07/13 フジ、本田朋子]
[04/23 Linda]
[11/02 なつ]
[04/28 さち]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
芭蕉
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
日々の出来事の備忘録として書きます。
不定期更新。
仕事の関係で守谷周辺によく出没します。
気づけば週末も守谷近郊に出向くことが多くなってる今日この頃。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者ポイント広告

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim