綺麗なモデルさん。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2801919/7240319
下着のモデルって、どんな感じなんだろうって昔から思ってた。
仕事だし、美の仕事だから下世話な考えでは
やったないのかな(笑)
でもついついドキッとしちゃうんだよね。
でも、南米の人ってホント綺麗。
どんな血が混じってるんだろうか。
PR
Yahoo!のWebマガジンなんですけど↓
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200807/contents01/vol20.php
結構好きなんです

とくに、覆面座談会(笑)
なかなか面白い。
ほんっとーーーに高くなりましたね。。。
ランプついてから満タン入れると1万円出してもお釣がっっっ
数百円だったり。。。。
うーーーーん。
WBS土曜版で紹介していた液晶フィルタ。
良いですね。
もし家を建てるなら是非使いたい。
参考:日本板硝子HP
http://glass-business.jp/use/umu.html
瞬間調光ガラスUMU
http://umu.jp/product/glass/index.html
液晶に電圧を加えると液晶分子の向き(配向)が変化するのを利用して
電気のオンオフで曇りガラスになったり、透明ガラスになったりするの。
便利~~~!
西伊豆に行った時、戸田塩に出会いました。
100%手作りの天然塩。
戸田温泉「海のほてるいさば」で夕食に出たのを食べました。
う、うめぇ!!!
宅配OKなので遠方の方も一度お試しあれ。
NPO戸田塩の会
http://www.npo-hedashio.jp/
なんと

なんと体験もできる

しかも無料で美味しいとこ取り
http://www.across.or.jp/shizuoka-gt-park/guide/area/east/214hedasionokai.htm
事前電話連絡必要。私も次は是非体験に行きたい!!!!!
普通の塩もさる事ながら、塩飴もお勧めです。
塩飴の袋裏には「日本一深い駿河湾の水深680mから、清浄でミネラルが豊富な
真相水100%使用のお塩より生まれました」とあります

この塩飴の製造は(株)ほさかとなってます。
http://plaza.across.or.jp/~hosaka98/
ゆうゆうネット伊豆
http://www.izu-kankou.or.jp/special/izujin/020820/index.html
戸田塩では無いけど、塩全般の歴史について
http://home.hiroshima-u.ac.jp/~yamao/lecture4/ueda_sotsuron.pdf
今度は是非、戸田塩を作ってる所に行きたい!!
あ~、なんか塩そのものに興味深々になってきた。
塩大好き。