忍者ブログ

奥の細道

月日は百代の過客にて。

May 25,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 21:23

November 12,2007

● ワーナーマイカル守谷

映画を観ました。Always3丁目の夕日です。
以前、ロックシティー守谷のワーナーマイカルで観た時、座席にヘッドレスト部ついてて
すごく観やすかったので今回も行ってみました。
ヘッドレスト最高~。楽チン。
確か流山のTOHOシネマズはヘッドレスト無かったんだよね。
リョコリキサーは美味しいんだけど。

映画館の雰囲気としては、ららぽ豊洲・お台場・イクスピアリ辺りがすき。
けどヘッドレスト付いてるのは豊洲くらいかな?
どこで映画を観るかも重視したい時が、あるんですよね。
観たい映画で、行きたい映画館も決まる。

PR

立ち寄りスポット

↑   by 芭蕉 at 00:13 | comments(0) | trackbacks()

November 04,2007

● きぬの湯@守谷

今まで土曜の夜や、休日の昼間に行った時はいつも混んでました。
けど、今回日曜の夜8時半頃行ったら
空いてました!
やった☆

日曜の夜でも都内のお風呂はとても混んでるけど、
ここは穴場かもね
めっけもんです。

外の露天も、ギャグジーもほぼひとり占め。
内湯のサウナも、前に行った時は満杯だったんだけど
今回はのーんびり。
水中歩行風呂も独占してしまいました。
こんな手軽に幸せ得られるとは。
明日からまた仕事頑張れそう

日帰り温泉

↑   by 芭蕉 at 22:27 | comments(0) | trackbacks()

September 24,2007

● レイクサイド茎崎

15:00以降は¥500でお風呂に入れます。
昼間は¥750
温泉ではなく、人口ラドン天然石風呂!?
人口?天然石?
謎ですが、ようは温泉ではないようです(たぶん)。
内湯のお風呂に浮遊してるものがやや見受けられたのが
気になりました(笑)

国民年金施設で、打ちっぱなし・テニスコート等々が併設。
運動後にお風呂に入るには良いかも。

お風呂は至って普通の大浴場です。
洗い場は8箇所位、内湯がひとつのみ。

わざわざ行く機会はほとんど無いと思いますが、
人が少ないのでドライブがてら打ちっぱなしして
一風呂浴びるってのはあり。

打ちっぱなしは150球¥1000でした。

日帰り温泉

↑   by 芭蕉 at 20:51 | comments(0) | trackbacks()

September 17,2007

● チェゴヤ@新宿~韓国家庭料理~

今月の週末、お昼に入りました。伊勢丹パーキング前の十字路の逆サイドの角、 2階にあります。 14時頃だったからか、とても空いていました。店内は35席位か、そこまで広くありません。お客は3組程でした。 ランチメニューがあって、安いものは春雨炒め定職750円位~、石焼ビビンバ¥900、石焼ビビンバの上にカルビ付きでも1,000円程度。とってもお手軽です!味もGood. 前に韓国人の知り合いに作って貰った料理そのままでした。まさに家庭料理です。夜の部も、価格は抑えられているようなので今度来て見たい。 "家庭料理"っぽいので、豪華さは無いですが新宿の一角でほのぼのできる空間だと思いますよ。
チェゴヤ 新宿店 (韓国料理 / JR新宿駅)
★★★★ 3.5
チェゴヤ新宿店 [ その他 ] - Yahoo!グルメ

↑   by 芭蕉 at 23:42 | comments(0) | trackbacks()

September 11,2007

● 認識の啓蒙

自由や人権を訴える広告:http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070907_powerful_ads/

訴えたい内容も去ることながら、この芸術性に目を奪われてしました。
芸術性というと御幣があるかもしれませんが。。。
発想がすごいなあと。
私もいつか人に訴えかけられることがしたいと常日頃思う毎日です。

未選択

↑   by 芭蕉 at 00:02 | comments(0) | trackbacks()

September 10,2007

● トマトラーメン

トマト味噌汁っていうのは夏になるとよく見かけるものになっているの!?
知りませんでした。
Exiciteコネタ:http://www.excite.co.jp/News/bit/00091187061522.html

思わずおっと思って見てしまったのですが、私もこの前
トマトラーメンというものを見たからです!
そう、、、「見た」だけで食べてません・・・
食べる勇気なかったよーー。
だって写真見たら、まっかっかなんだもん(笑)
美味しいのかもしれない、それは分かってる。
けど、元々トマト味に興味が無い ^^;
おいおい試してみたいと思いますが、もしかしてあのお店のも夏季限定ったのかな?
ちなみにトマトラーメンがあったのは、超ローカルな場所ですが一応ご紹介。
天然温泉きぬの湯:http://www.kinunoyu.com/
日帰り温泉の食事処にありました。
ちなみにここの温泉、結構お勧めですよー。
宿泊施設もあるみたいなので、ちょっとした小旅行にも♪

↑   by 芭蕉 at 23:06 | comments(0) | trackbacks()

September 03,2007

● メコン川と各国密接関係

参考:http://news.livedoor.com/article/detail/3290771/
東南アジア大丈夫か!?

ラオスで中国企業進出かぁ・・・・
数年前とはビエンチャンの様子も様変わりしてるのかなぁ。。。。
寂しいなあ。
また行きたい行きたいとは思いつつも、やはり簡単に時間はとれず
いけてない。
2年以内にまた行きたい!!!!

ニュース海外

↑   by 芭蕉 at 00:17 | comments(0) | trackbacks()

September 03,2007

● 男性下着会社が顧客の関心を得るために作った画期的な広告

参考Gigazine:
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070828_underwear_ad/

そしてGigazineが引用していた元サイト(英語):
http://www.nuacco.com/2007/08/27/men-dont-want-to-look-at-naked-men/

男性下着の広告としてはすごく良いと思うんだけど?
まずインパクトあるっていうのが広告の第一要素だよね。
下着の臭いを嗅いでる構図もまた目を引く(笑)
なんで臭い?ってとこで。
まぁ、色んなものを連想させられるよね。

女性差別という事で今年は広告できないみたいだけど、
差別っていうのも難しいところだよね。

少なくともこの会社は、世界的に話題となった点で
広告と作った意味はあったと!

ニュース海外

↑   by 芭蕉 at 00:04 | comments(0) | trackbacks()

September 02,2007

● お菓子の家~サンタムール~@守谷

とてもとても美味しいです!!
これは胸をはって皆様にお勧めします。
是非、一度食べてみてください♪ 

東京出身のパティシエが渡仏し修行。
帰国後は神戸や横浜(だったかな)のお店でシェフパティシエを努め、
'94にはテレビチャンピオンで2位に。
その後、'99に守谷でお店を開店。
と言うような話が書かれた紙がケーキの箱に入っておりました。

 ケーキは1個350円前後で、そんなに高くないです。
大きさはやや小さめですね。
だけど、どのケーキも味が濃厚なので大満足できると思います。 
天使のタマゴという焼き菓子も2個で160円。こちらもお試しあれ。
 
お菓子の家 サンタムール (ケーキ / 新守谷)
★★★★★ 5.0
サンタムール [ スイーツ、甘味 ] - Yahoo!グルメ

↑   by 芭蕉 at 18:28 | comments(0) | trackbacks()

September 02,2007

● 第二外国語

参考Livedoornews:
http://news.livedoor.com/article/detail/3290270/

確かに、小さい頃のイメージでは外国語と言えば英語のつぎにフランス語って
イメージがあった。
でもいま、習うなら何語?といわれると、中国語かスペイン語あたりかなぁ。
フランス語は3番手位。

それにしても移民ならまだしも駐在レベルでフランス語の強要は難しいよ。
私の仕事も世界各国と関わってるけど、仕事ならやっぱり中心は英語だ。
現地とのかかわりが必要なら、自分から進んでフランス語頑張るしさ。

「フランスの言葉や文化を共有しない者は、フランスに来る必要が無い」
などと主張していたサルコジ大統領・・・・
移民に対してでしょうが、厳しい一言だね。
実際にどのような口調でいったのか分からないけど。

どの国ももちろんそうですが、
フランスも自国文化にかなりの誇りを持ってますからね(笑)

ニュース

↑   by 芭蕉 at 00:28 | comments(0) | trackbacks()

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

最新コメント

[07/13 フジ、本田朋子]
[04/23 Linda]
[11/02 なつ]
[04/28 さち]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
芭蕉
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
日々の出来事の備忘録として書きます。
不定期更新。
仕事の関係で守谷周辺によく出没します。
気づけば週末も守谷近郊に出向くことが多くなってる今日この頃。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者ポイント広告

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim