今まで土曜の夜や、休日の昼間に行った時はいつも混んでました。
けど、今回日曜の夜8時半頃行ったら
空いてました!
やった☆
日曜の夜でも都内のお風呂はとても混んでるけど、
ここは穴場かもね
めっけもんです。
外の露天も、ギャグジーもほぼひとり占め。
内湯のサウナも、前に行った時は満杯だったんだけど
今回はのーんびり。
水中歩行風呂も独占してしまいました。
こんな手軽に幸せ得られるとは。
明日からまた仕事頑張れそう
PR

天然温泉です。成分表もちゃんと置いてありました。
詳しい成分までは見ても分からないんですが、とにかく体に良いっちゅう事で。
恐らく温泉は露天風呂のとこだけだと思うけど、まろやかな良い湯でした

サウナ、ジャグジー寝風呂も有。
夜17:00以降は¥600/一人。妥当な値段だね。
地元の人がたくさん来ていましたが、東京に比べればそもそも人の数が
少ないわけです。嫌になるほどの混雑ではもちろんありません。
ただし洗い場12個位で、混雑気味。
特に女性は洗う時間が長いから~~

余計に混むっちゅうねん。
私も温泉行くとやけに念入りに洗っちゃったりする・・・油が減って逆にお肌かさかさになりそ。
みんなの会話が茨城弁。 それもまた地方温泉の醍醐味

ちと五月蠅かったけど。
和室広間の無料休憩所もあった。お茶も無料で飲めたみたい。
林間学校でキャンプできそうな公園併設で、ほのぼのしてて良い感じ。
今日は天気が良くて暑かったのもあり、学生時代の夏合宿を思い出して
しまいました。ちょっとセンチメンタルな夕暮れでした
