昨日昼間に行ってきました。
時間は1:30頃でまさに暑さのピーク時。
この前来た時は、同じ時間でもものすっごい混んでて
1時間くらい待ったのに・・・・・・・
昨日は打席に余裕で空きがありました。
やっぱり夏日の昼間には皆様足が向かないようで
お陰で待ち時間はありませんでしたが、暑くて休み休みの練習に。。
結局、打ち放題よりも普通に打ったほうが安かったわ
PR
先週末に行きました。
朝方に少し降っていた雨も、益子についた頃にはやみました。
真夏の日差しもほとんどなく曇りがちの一日だったので最高でした!
コースはやや高低差があるけど、なだらかなコースでした。
フェアウェイがやや小さめ?
初心者には小さく感じちゃうのね。
この季節はラフが厳しいしーー。
ちょっとでもラフに入ろうものなら、ラフから出すだけで精一杯。
ふぅ。
池は無いから、こんな私でも池ポチャでがっくし・・・・にはなりませんでした!
施設も綺麗で落ち着いてました。
冷しゃぶ¥2,000食べた。おいちかった。
ついでに氷カフェ苺ミルクなるものも飲みました。 これまた美味しかった!
細かく砕かれた氷は、苺ジュースを凍らせたものなので甘いんです!
だから氷解けても味が薄まらない。寧ろ甘くて苺の味が増して美味しい。
家でも作りたいね!
お風呂には露天も付いてます。 これまたGood♪
でも何故か露天のお風呂が異常に深い。
チビな私には・・ちょっと足滑らせたら溺れるんではなかろうか。
適当な位置に、岩がでっぱってるので肩まで浸かれてちょう良いんだけどね。
文句なしの充実度です。
参考@GDO
http://recommend.kbmj.com/tb/add/bumC0taXNMfLE/323101綺麗なコースですね。
1年に1回行くかいかないかの大洗に今年はもう2回も行ってます。
前回はドライブだけでしたが、今月初はシャーウッドゴルフ倶楽部

行ってまいりました。
ロビンフッド会員権を7000円ちょいで購入すると2年間は休日でも13,000円(通常17,000円)で廻れます。
しかも昼食バイキング付き。
お得!!!!
休日にそのお値段はお得です!!!
しかも河川敷のようなコースではなく!(当たり前ですが・・・・)、ゴルフを楽しめる設計の優良コース

ちなみに会員権はH19年8月末までで一次募集終了って書いてありました。
お得感のある会員権なので、結構入会者数多いのかもね。
一緒に行った仲間は次々と入会してましたし
参考@GDO
http://recommend.kbmj.com/tb/add/bumC0taXNMfLE/313108

今月行きました in 茨城県下妻市


感想は・・・・・んーと、コースデビュー前の初心者の方は是非こんな所で練習して
下さいって感じかな?^^;
後はほんっとうーーうに気軽に出来る場所だと思う。
まるで自分の庭のコースのように。
もちろん何でも許される訳では無いですが、とってーもほのぼのしてます。
こういうところがあってもヨシでしょう!
寧ろ初心者にとっては天国のようですよ。
周りもみんな始めたてっぽい人や、子供もいるので気負うことなく練習周りができます。
ゴルフ用タオルとか、トイレのお手拭用ミニタオルとかは一切置いてない。
低コスト化路線を突き進んでる。
目指すはゴルフ練習のみ、もしくはミニゴルフ試合を和気藹々と、それさえ安く出来れば良いというスタンスでどうぞ。
とにかく安いので(私が今まで行った中でも1番安い)、
それを考えればOKです。
近くには水上ゴルフ練習場がある。
「みなかみ」じゃなくて「すいじょう」と読む。
つまり池の中めがけて打ちっぱなすのです。
おもろい!!!
なんじゃそれ。
ランは全く無しだね。
ちなみにオーナーさんは違うみたいなので併用割引とかは無い。

常総市内守谷にある打ちっぱなし練習場。
営業時間9:00-22:00
最大250Yards(だったと思う)で、1階のみ。
もちろんすべて自動ティーアップ。全体的に綺麗ですよ。
打ち放題あります。
平日3h ¥1500(9:00-17:00)
夜間2h ¥1600(17:00-22:00)
休日2h ¥2000(9:00-22:00)
あとはプリペイドカード。
100pcs¥1,000
200pcs¥1,800
500pcs¥4,000
1000pcs¥7,000 これに至っては1球7円・・・・・・・・安い・・・・この前の1球22円に比べたら・・・

入場料¥200 照明料¥100
あんまり良いこと書いて人がいっぱい来過ぎない様に
ノーコメで

結構人気で混んでるんですよー。
休日の混む時間帯だと10分~20分待ちも。
土日の営業時間早めて!!
早朝7時~とか。
土曜日は夜中1時までとか希望ですよ!!!!!!!!
そしたら都内の練習場じゃなくてこっちに来るのに~~~
住所:303-0043 茨城県常総市内守谷3957-2
TEL:0297-20-3456
いま住所書いて思ったけど、内守谷ってなんだろうね。
2008年5月現在;
ちょー久しぶりに行ったらシステムががらりと変わってました・・・
受付が自動化してた。入会金3,000円払うと球代が割安になるとか。
入会金3,000円のうち1,000円は最初に球代としてカードに入金してくれた。
入会金払わなくてもビジター扱いで練習できます。
けど、球代がちょっと高い。高いと言っても数円の差だったような。
あんまり変わらないような。。。
ざっと計算したら、1,000球以上打って元が取れるくらいだったかな?ものすごいウロ覚えですが・・・・
なんだか良く理解しないまま、色々考えるのが面倒であんまり来ないのに、思わず入会してしまった
